赤ちゃんの「全身五感」に働きかけ、生命力を最大限に高められるベビーマッサージは

 

最初で最高の贈り物です

 

 

マッサージをするママもリラックスできて、いいこと尽くし♪

 

母子の信頼の絆は、ベビーマッサージで豊かに育まれます

 

こんなにすばらしい

°˖✧\ ベビーマッサージ /✧˖°

内臓

 

・消化や排せつする力を助ける

・快食・快便・快眠につながる

 

循環

 

・血流が良くなり、細胞が活性

・呼吸器など全身の働きが整う

 

皮ふ

 

・新陳代謝が活発な赤ちゃんの皮ふから老廃物が取り除かれ、清潔さを保てる

・汗腺や皮脂腺の掃除になる

・皮ふのバリア機能を保つ

・アトピーを予防できる

 

発達

 

・関節を動かし、、全身運動ができる

・からだは柔軟に、ケガをしにくくなる

 

栄養補給

 

・ミネラルやビタミンを皮ふから吸収できる

 

免疫力

 

・体内環境や免疫系が整う

・乾燥から守り、皮ふのバリア機能を保護できる

・病気に感染しにくくなる

 

生活リズム

 

・決まった時間のマッサージで、生活リズムが整う

・自律神経系が整い、からだをすこやかにするホルモンの分泌が整う

 

こころ

 

・肌を通して愛情が伝わり、大きな安心感が定着する

・愛されることへの信頼とよろこびを築く

・愛されている実感が、自分を無条件に価値のある存在と感じられるようになる

 

情緒の安定

 

・母子ともにオキシトシンが分泌され、相手への信頼感や親密さを築く

・リラックス効果により情緒が安定し、ストレスが解放される(実際にストレスホルモン値が軽減する)

・情緒的な絆~愛着が基本的な自信になる

 

 

・皮ふへの刺激で神経系が発達し脳が活性される

・緊張がほぐれ、副交感神経の働きが良くなる

・幸福感や愛着を感じるホルモンが安定して分泌され、幸せ脳が発達する

 

【 オイルの選び方 】

赤ちゃんには、低温圧搾抽出された植物オイルで、刺激の少ないものを使ってください。

 

 ・ホホバオイル

 ・スィートアーモンドオイル

 ・マカダミアナッツオイル

 ・セサミオイル

 ・スクワラン

 

が使われることが多いです。

 

※ナッツや小麦など、ご両親やご家族にアレルギーがある場合は注意深く進めていきましょう。

 


【 アトピーの心配がある方へ 】

 

国立成育医療研究センターによると、生後1週間目から乳児に一日一回、32週目まで保湿剤を全身に塗り、全身保湿を行った結果、3割以上アトピー性皮膚炎の発症率を減らすことができたという結果が出ています。

 

このことから、アトピーを予防するためには、生後できるだけ早くから全身に保湿剤を塗り、肌のバリア機能を低下させないことが大切という報告がされています。

 

また、親の方にアトピー素因がある場合は、特に赤ちゃんのうちからの全身保湿をおすすめいたします。

 

 

【 アトピー素因とは 】

 

・喘息

・食物アレルギー

・花粉症

・胃腸の過敏さ

 

 

【 アトピーの方でも使えるオイル 】

 

アトピーの方こそ、栄養が豊富で、天然の抗菌作用があるオイル塗布をおすすめいたします。

大人の方でも症状が軽減し、本来の元気な肌を取り戻してくれています。

 

 

【 パッチテストは無料 】

 

各種オイルのパッチテストをしていただけます。

ご相談ください。

 

 

°˖ ♡ ˖°

 

一生の基礎となる元気な「身体」と「心」と「脳」の健やかな育ちのために

 

 

「肌ケア」×「スキンシップ」

 

 

たくさんの愛情を、お子さまに伝えてあげてくださいね